柞灰

柞灰
いすばい【柞灰】
磁器の釉(ウワグスリ)の融剤の一。 もと柞(イスノキ)を焼いて製したが, 現在は種々の草木を用いる。 石灰分が多く, 鉄分が少ない灰で, 特に柞の灰をまぜた釉は最良とされる。 ゆすばい。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”